歯科材料の通販
ピーディーアールの公式オンラインショップ | こんにちは、ゲスト 様
  • 新規会員登録
  • ログイン
  • ショッピングカートを見る 0 ¥0
16:00までのご注文は 当日発送!
¥5,800(税抜)以上で 送料無料!

TOP > 工場見学レポート リーシャ編

CATEGORY
    P.D.R. DESK

    TEL:0120-108648
    9:00~17:00(日祝休)
    FAX:0120-108649
    (24時間/年中無休)





























    2023年11月16日公開




    P.D.R.のダイヤモンドバーシリーズの中で、一番安いリーシャ。2021年に発売しましたが、お客様から評判の良いバーです。コロナが落ち着き商品担当が工場訪問をするとのことだったので、私も同行してコスパが良い理由をこの目で確認してきました!

     

    P.D.R.とリーシャ製造メーカーとの出会い

    • P.D.R.取り扱いのダイヤモンドバーシリーズの中では、2021年発売のリーシャ。実は若かりし頃、社長の仲谷が、IDS(International Dental Show)の後レンタカーでヨーロッパ中を回り、メーカー探しをしていたときに出会っていたメーカーなんです。品質の良さを気に入った仲谷が取り扱いたいと頼んでも、当時はメーカーのキャパが小さく取引にいたりませんでした。それから何十年か後に縁あって取り扱うことになりました。

       
    • こぼれ話

      リーシャを作っている工場は、スイスの山の中にあります。駅まで車で迎えに来てくれたのですが、どんどん山の中に向かっていくので「本当にこんなところにバーメーカーがあるの??」と不安になりました。

    いざ、工場へ!

    「自動化を進めて生産キャパシティが上がったから、こうやって取引できるようになったんだよ」私達を出迎えて製造工程を丁寧に説明してくれたオーナーはそう言っていました。その言葉通り「がっちりびっしり」ダイヤモンド粒子がついたバーは、メーカーの創意工夫により非常に効率的に作られているのが見学してわかりました。品質が良いのにP.D.R.の中では価格が安い、コスパの良さの秘密です。

     
     

    ①ほぼ完全自動化で製造

    • 作っている量に対して従業員が少なくてびっくり。自動化するためのちょっとしたアイデアはオーナー発案が多く、機械の製造にも協力しています。

       
     
     

    ②軸はスイスの時計の部品を作っているメーカーに外注

    • スイスといえば精密な時計。その部品を作っているメーカーに軸を外注しているので、軸ブレの原因である歪みがほとんどありません。

       
     
     

    ③一番大切なダイヤを電着させる工程では長年培った「コツ」やアイデアがいっぱい

    • 電流の強さによってダイヤの電着具合が変わりますが、その電流ムラが無いように工夫したり、電流の強さや漬ける時間など、すべて数式を組んで管理されていました。

       
     
     

    ④最後は人の目で1本ずつすべて検品

    • ダイヤが飛び出ていたらナイフでカットするなど最後の微調整をベテランスタッフが手作業で行っていました。オーナー「僕も検品が好きだから、たまにやるんだよ。」

       
     

    アイデアマンのオーナーが、本当に楽しそうに仕事をしているのが話をしていて伝わってきました。
    良い製品を製造しているといろんな会社から引き合いがあるものですが(世界的に有名なメーカーの名前も聞きました)今は新規は断っているそうです。
    「いくら自動化していても、ビジネスを拡大しすぎると品質に関して自分の目が行き届かなくなってしまう。だから今の規模がベストなんだ。もうキャパは増やさないから昔から取引しているところを優先しているんだよ。」
    オーナーのそんな姿勢からも人情味が伝わってきて、よいメーカーと取引をさせてもらっているんだなと実感した工場見学でした。


    TOP