P.D.R.オンラインショップは、歯科医院様・歯科技工所様向けの通信販売です。一般の方への情報提供および販売はしておりませんので、ご了承ください。
あなたは歯科医療関係者ですか?
※ 価格と在庫状況はログイン後にご確認いただけます。
歯科材料の通販 ピーディーアールの公式オンラインショップ
カテゴリーから探す
クイックオーダー
初めての方へ
新規会員登録
ログイン
¥0
カート
メニュー
ご覧いただきありがとうございます(ログインは右上のボタンから)
クーポン
購入履歴
お気に入り
便利なサービス
P.D.R.名入れ印刷
少量からでも買えます!レイアウト確認後、最短4営業日後に発送します。
P.D.R.オリジナル商品
「自分の家族につかってもらいたいものを」をコンセプトに商品開発をしています。
デジタルカタログ公開中!
カタログvol.38の巻頭付録をWebで公開中!(ログイン後表示されます)
医院内ポスター無料ダウンロード
休診案内カレンダーや商品PRポスターなどをご用意しております!ログイン不要でご利用いただけます。
カタログ無料請求
最新の総合カタログをお送りいたします。カタログだけのご請求なら送料無料でお届け!
新商品
総合カタログに載っていない商品もたくさん取り扱っています。
無料サンプル
サンプルのみのご注文なら送料無料!お電話、FAX、WEBのいずれかの方法でもご注文OK!
新規開業サポート
オンラインショップの会員登録がお済でない方も、お気軽にご連絡ください。
下記用紙をダウンロードできます。
・ご注文用紙・名入れ商品専用ご注文用紙・登録内容変更用紙
閉じる
こんにちは、販売企画のコマちゃんです。(※スタッフの名前は、ニックネームで記載しています。)
2023年3月14日から18日、IDS(International Dental Show)がドイツのケルンで開催されました。 なんと今年は記念すべき100周年でした!私はドイツへ行くのもIDSに参加するのも人生初だったので、見るものすべてが珍しくて、ワクワクドキドキの5日間でした最先端の歯科にかかわる製品が一挙に見られるIDS、どんな様子だったのか少しご紹介いたします!
IDSとは…2年に一度ドイツのケルン・メッセで開催される「世界最大の歯科の祭典」と呼ばれている大規模な展示会です。前回(2021年)はコロナの影響で規模が大幅に縮小されたので、大規模開催は4年ぶりでした!会場総面積は170,000平方メートル、実に東京ドーム約3.5個分の広さで、60カ国から1,788社が出展していました。
(1)
羽田から約14時間のフライトを経てようやくフランクフルト空港へ。ここから電車を乗り継いで私達が滞在するデュッセルドルフを目指します。
デュッセルドルフからケルン(会場)までは電車で約40分。ケルン市内のホテルはこの時期とても高いです。
(2)
デュッセルドルフ駅は大きくてお店がいっぱい。IDS会場内のご飯は高いので、駅のパン屋さんで昼食や飲み物を調達して電車に乗り込みます。
こぼれ話 ① 意外と時間にルーズ?
IDS期間中はIDSのチケットを持っていると周辺の交通機関が無料でした!ドイツ人は時間に厳格というイメージを持っていたけれど、ドイツ国鉄は全然時間通りに来ません。でも周りは誰も怒っていない。日本の鉄道の正確さに改めて感謝です。
こぼれ話② 駅グルメ
朝、駅で購入した焼き立てのプレッツェルはそれだけで食べても美味しかったです!表面はカリッと香ばしいけれど、中は柔らかくてむちっとした食感がやみつきに。
(3)
紙の入場チケットもありますが、IDS公式アプリのQRコードをかざして入場します。
(4)
会場の至る所で有名なドクターやテクニシャンのセミナーが開催されていて、どこも人が集まっていました。IDSは5日間で16万人が訪れるので、会場内はざわざわと騒がしいです。セミナーを開催している会社の中には、ワイヤレスイヤフォンを配って聴講者がセミナーの声をクリアに聞こえるように工夫しているブースもありました。
(5)
とにかくブースが大きい!
大企業の大きなブースは見応えがあります。日本企業もたくさんあり、中でもクラレノリタケデンタルさんのブースは、展示も洗練されていてとても目立っていました。
(6)
デジタル関係がたくさん!
3Dプリンターや口腔内スキャナーは、以前と異なり中国や韓国のメーカーも増えてきてデジタル技術はもはや一般的になりつつあると感じました。
(7)
サステナブルな歯ブラシ発見!
オーラルケア関係のブースは世界中から訪れていたたくさんの歯科衛生士さんで賑わっていました。歯質強化を期待するものやサステナブルを意識した製品を多く見かけました。
(8)
思わず写真を撮っちゃいました
3出展企業1,788社ととにかく数が多いので、各企業は自分たちを見てもらうためにPRをしています。
歯科とは全然関係ない方法でも工夫を凝らして集客している企業があって、見ていて楽しかったです。
(9)
取引先のブース訪問
取引先のブースも訪問しました。ただでさえ遠方でなかなか会えない上、コロナの影響もあって数年ぶりに商談ができたところも。お互いの未来につながる話をたくさんできました。
訪問した取引先の商品はこちら
(10)
出展企業を国別にまとめたパビリオンで、台湾のメーカーさんと商談タイム。他にも今まで取引の無いたくさんのメーカーさんと商談ができました。P.D.R.は取り扱いの商品数は少ないですが、これからも「自分の家族に使ってもらいたい」と思える良い商品を厳選してご案内していきたいです。
こぼれ話 ③ ドイツのマスク事情
開催されたのは2023年3月でしたが、ドイツでは誰もマスクを着用していませんでした! 会場の中はとにかく広いので、1日中歩き回っていた日は、なんと3万歩を超えていました。
こぼれ話 ④ IDSのお昼事情
歩き疲れた人が座るスペースや、休憩スペースが各所にあり、フードコートだけのフロアもあります。フードコートはおしゃれなキッチンカーが並んでいて目移りしました。 IDS会場内の物価は特別高いです。水(500ml)が4.5ユーロ(=約650円)、直径15cmのピザが14ユーロ(=約2,030円)でした!
(※当時のレート 1ユーロ=約145円)
会場から車で10分ほどのところに世界遺産のケルン大聖堂があります。今回は近くで見ることは叶いませんでしたが、会場から見る遠景の姿も美しかったです。
IDSは刺激がいっぱいで、特に初めて行ったメンバーは、もっとP.D.R.がお客様のお役に立てるように、どんどん進化しなければ行けない!と奮起する機会となりました。時代が変わっても「P.D.R.の商品ってやっぱりいいね」と思ってもらえるように、これからも努めてまいります。
カートに以下の商品を追加しました。
商品番号: 商品名: : :
数量: